投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2007-12-02 Sun
我が家の今週のスケジュール・・・火曜日:坊の通う適応教室の遠足「双石山(ぼろいしやま)登山」
水曜日:小学校にて「持久走大会」
日曜日(来週ではあるが・・・):青島太平洋マラソン。僕はフル、坊は3キロ
・・・とまあ、まさに「スポーツ週間」となっております。
持久走大会の当日は午前中は適応教室に通うものの、午後から学校に移動、大会に参加予定。
ご存知の通り、親に似てスポーツが苦手な彼なんですけど「楽しく走れればいいじゃん」と教えていますので持久走大会はやる気満々。
ただ、前日に山登りがあるのがちょっと気にはなりますが。(筋肉痛が心配だなぁ・・・)
そんなわけで今日は朝のうちに小学校へ僕と二人で行って持久走大会のコースを下見ラン。
コースは学校の敷地内のみでおよそ1.4キロのコース。
まず運動場を2周、そのあと校舎そばの「フラワーロード」と呼ばれるアップダウンのあるコースを2周。
よーい、ドン!

決して速くはないもののとことことマイペースで途中歩くこともなく完走。
「どうだった?」
「ん~~、普段走ってる近所のコースのほうが走りやすいよ。アップダウンもあるし。」
確かに周回コースって気分的にツライもんな。
終わって車に乗り込み、今度は木花の運動公園へ移動。
本人の希望で、青太の3キロコースも下見しておきたいんだとか。
運動公園に到着。
今度は僕も一緒に走るので念入りにストレッチ。
前日送付されてきたコース表を見ながらスタート。
今日は天気もよく気温も高い。
走り出すと徐々に汗が出てくる。
公園内を走っていると、ちょうどウォーキングのイベントが行われていたらしく、多くの年配の参加者とすれ違う。
感心なことに坊が「こんにちわ!」と声を掛ける。
するとウォーキングのおじさん、おばさんも「あら~、こんにちわ。頑張ってねー!」と返してくれる。
普段僕と二人で走るときの「すれ違う人には挨拶しなさい」との教えを守ってくれている。
見ててもなんとも気持ちいいものです。

初めての3キロのコースも無事完走。
本人「疲れた~」とは言うものの満足している様子。
これで当日に対して自信がついたようです。
僕はといえば・・・
フルに参加!というのに全然練習できてない・・・(汗!)
けど十分休足は出来たと思うので夕方11キロコースをジョグ。
キロ6分半程度のペースで走る。
痛みも出ず結構調子よく走れる。
残り1~2キロあたりで少し膝が疲れたような気がしたけど何とか完走。
このコースを完走したのも久しぶりだなぁ。
(最近は途中からの苦痛で歩きが多かったので。)
なんとかまだ体力が残っているのがわかってちょっと安心。
ま、フルを完走できるかは別問題ですけど~。
とにかく今週はスポーツ週間。
家族みんなでたのしく頑張りま~~す♪
スポンサーサイト
こーじさんところは、家族での楽しみでもあるんですね~。羨ましいな。
さーて、いよいよメインレースですね♪
僕もどうなるかまったく見通せないけど、とにかく「最後まで歩かずに完走!」を目標にしようと思います。
さーて、いよいよメインレースですね♪
僕もどうなるかまったく見通せないけど、とにかく「最後まで歩かずに完走!」を目標にしようと思います。
2007-12-03 月 08:25:21 |
URL |
なすヴぃ
[編集]
なすさん
完走したいですね~。
とにかく僕には未体験ゾーンなのでどうなるかわかりませんけど。
頑張りましょう。
家族での楽しみ・・・今年だけだったりして・・・(笑)
完走したいですね~。
とにかく僕には未体験ゾーンなのでどうなるかわかりませんけど。
頑張りましょう。
家族での楽しみ・・・今年だけだったりして・・・(笑)
2007-12-03 月 12:29:50 |
URL |
こーじ
[編集]
あ~~~~~!!!!
私もエントリーすればよかったぁ!!!(=_=)
行く予定も突然だったけど。
やっぱりちょっと後悔。。。。。。。
私もエントリーすればよかったぁ!!!(=_=)
行く予定も突然だったけど。
やっぱりちょっと後悔。。。。。。。
2007-12-03 月 14:33:46 |
URL |
まゆみ
[編集]
まゆみちゃん
だね~せっかくこっちまで来るんならねー。
残念だな。
けど体調悪かったし仕方ないよ。
来年などいかが?
だね~せっかくこっちまで来るんならねー。
残念だな。
けど体調悪かったし仕方ないよ。
来年などいかが?
2007-12-03 月 17:30:01 |
URL |
こーじ
[編集]
△ PAGE UP